申請方法について
スタッフさまにて早出申請や残業申請を作成する場合、「申請一覧」画面または「勤怠データ」画面から作成が可能です。
本記事では、「勤怠データ」画面からの申請方法について記載しております。
※「申請一覧」画面からの申請方法は以下の記事をご参照ください。
【スタッフさま】「申請一覧」画面での申請方法
操作方法
-
- 「当日の勤怠データ」または「勤怠データ一覧」より「申請」を押下する
-
「当日の勤怠データ」より
①ダッシュボードにて、当日の勤怠データの「申請」を押下する
「勤怠データ一覧」より
①「一覧を見る」または「タイムシート」を押下する
②対象の日付の「申請」を押下する
-
- 「申請メニュー」にてプルダウンより申請種別を選択する
-
-
- 各項目を入力する
-
※以下画像は「早出申請」を選択した場合の画面です。申請内容により入力する項目は異なります。
「*」マークは必須項目となっております。「前日」「当日」「翌日」
「出勤時間」「退勤時間」を入力する際に「前日」「当日」「翌日」を選択いたします。
【打刻した日付】
10月24日 0:00~23:59の範囲の打刻・・・・「前日」
10月25日 0:00~23:59の範囲の打刻・・・・「当日」
10月26日 0:00~23:59の範囲の打刻・・・・「翌日」※スライド機能についてはこちらをご参照ください。
休憩時間の追加
「+追加」を押下して休憩時間を登録します。
-
- 「申請」を押下する
-
・申請完了後
問題が解決しない場合
上記の記事を見ても問題が解決しない、ご不明な点がある場合は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※1~2営業日以内に回答いたします。
※派遣スタッフの方は、所属されている派遣会社様へお問い合わせください。