【回答】以下4点をご確認ください。
-
- ①配属処理はお済でしょうか
-
「スタッフ管理」>「配属スタッフ」>対象の派遣スタッフ表記内「就業先:なし」となっている場合、「+派遣先を追加」より配属処理のご対応が必要となります。
※配属処理の登録については以下の記事をご参照ください。
【派遣元向け】配属処理方法(個別登録)
-
- ②シフトパターン割当時、対象組織は公開されていますでしょうか?
-
シフトパターン割当時に「対象組織」を派遣先さまで公開する必要がございます。
詳細につきましては、以下の記事をご参照ください。
【派遣先向け】組織公開の設定方法
-
- ③シフトパターン割当時、「割り当て開始日」「割り当て終了日」を選択はされていますか?
-
※シフトパターン割り当てについては以下の記事をご参照ください。
注意事項
「年/月/日」にシフトパターンの「割り当て開始日」「割り当て終了日」を選択せず「自動割当」を行うとシフトの表示がされません。
また、該当スタッフ名のチェックボックスにチェックが入っているかご確認をお願いします。
-
- ④シフトパターンの割当期間はシフトパターン作成時に登録した割当期間内でしょうか?
-
シフトパターン作成時に登録した「割当開始日」が未来日、または「割当終了日」が過去日の場合は、割り当て期間外により該当のシフトパターンが使用できません。
「就業先・シフト管理」または「派遣元・シフト管理」>「シフトパターン管理」にて該当シフトパターンをクリックし、「割当開始日」「割当終了日」をご確認または編集をお願いいたします。
※詳細につきましては、以下の記事をご参照ください。
【質問】シフトパターンを編集するには?
問題が解決しない場合
上記の記事を見ても問題が解決しない、ご不明な点がある場合は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※1~2営業日以内に回答いたします。
※派遣スタッフの方は、所属されている派遣会社様へお問い合わせください。




