勤怠データの各項目の見方
「日別」・「月別」・「集計」タブ
「日別」・・・1日毎の勤怠データを確認する
「月別」・・・月毎の勤怠データを確認する
「集計」・・・月毎の合計の勤怠データを確認する
検索・絞り込み機能
【「日別」タブ】
「就業先企業・派遣元企業」「事業所」「組織」「スタッフ」を選択し、検索していただけます。
また「派遣先承認状態」「派遣元確認状態」「スタッフ確認状態」を選択し、絞り込みいただけます。
【「月別」タブ】
「就業先企業・派遣元企業」「事業所」「組織」を選択し、検索していただけます。
また「スタッフ様」の検索や選択、「派遣先承認状態」「派遣元確認状態」「スタッフ確認状態」を選択し、絞り込みいただけます。
【「集計」タブ】
「就業先企業・派遣元企業」「事業所」「組織」を選択し、検索していただけます。
また「スタッフ様」の検索や選択をし、絞り込みいただけます。
「法定内・法定外合算を表示」
所定時間以降を残業として表示したい場合に「法定内・法定外合算を表示」のラジオボタンにチェックを入れます。
チェックを入れますと、「法定内残業」と「法定外残業」を合算した時間が「残業」項目として表示されます。
※CSV出力時にも反映されます。
※以下画像は「月別」タブの画面になります。
【チェックなし】
【チェックあり】
「派遣外就業を含む」
「派遣外就業」とは派遣先企業さまへの請求対象外とする勤務時間を指します。
派遣会社さまが給与計算として使用する勤怠実績を確認したい場合にチェックを入れます。
チェックを入れますと派遣外就業時間が総労働時間に反映されます。
※CSV出力時にも反映されます。
※以下画像は「月別」タブの画面になります。
【チェックなし】
【チェックあり】
「派遣元の締日で表示」
表示する対象にて派遣先企業、もしくは就業先事業所(派遣先なし)・請負事業所を選択した場合
「月別」・「集計」タブにて「派遣外就業を含む」の右に表示されております。
こちらは、派遣会社さまで設定されいる締日に合わせて表示されます。
※CSV出力時にも反映されます。
例)締日の設定を15日にていた場合、「月別」タブでは16日~翌月15日までの勤怠データ、
「集計」タブでは16日~翌月15日までの合計の勤怠データが表示されます。
※以下画像は「派遣先企業さま」を選択した「月別」タブの画面になります。
「時間表示形式」
「時間表示形式」は算定欄に表示される時間表示を「60進数」と「10進数」に変更できます。
※CSV出力時にも反映されます。
「60進数」の場合
「10進数の」場合
「表示件数」
「表示件数」は画面に表示するスタッフ様の人数を「5件、10件、20件、30件、50件」から選択していただき、変更することができます。
※以下画像は「月別」タブの画面になります。
「表示列選択」
「表示列選択」にて算定欄に表示させたい項目にチェックを入れることにより
表示列を絞り込むことができます。
※CSV出力時にも反映されます。
※以下画像は「月別」タブの画面になります。
「操作を選択」
「操作を選択」にて「確認」「確認取消」「一括確認」「承認」「承認差戻」「締め」「締め解除」「一括承認」「CSVエクスポート」などを行うことができます。
「日別」「月別」「集計」タブにて表示される操作選択が異なります。
詳細につきましてはこちらをご参照ください。
※以下画像は「月別」タブの画面になります。
「三点リーダー」
「三点リーダー」とは、「日別」・「月別」タブにてスタッフ名の横に表示されている「︙」のことを指します。
「三点リーダー」から「勤怠編集」「代理申請」「確認」などを各スタッフ様ごとに行うことができます。
詳細につきましてはこちらをご参照ください。
※以下画像は「月別」タブの画面になります。
「算定」
「算定」はスタッフさまの勤務データが表示されている表のことを指します。
表には、「申請」、「勤務予定」、「打刻」、「算定」、「集計データ(内訳)」、「状態」、「備考」の大項目が表示されており、さらにそれぞれの大項目ごとにいくつかの小項目がございます。
詳細につきましては、こちらをご参照ください。
※以下画像は「月別」タブの画面になります。
問題が解決しない場合
上記の記事を見ても問題が解決しない、ご不明な点がある場合は、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※1~2営業日以内に回答いたします。
※派遣スタッフの方は、所属されている派遣会社様へお問い合わせください。