派遣先企業さま

(76件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

【派遣先/派遣元向け】セキュリティについて

セキュリティについて 「クラウドスタッフィング勤怠管理」の管理ポリシーやセキュリティ対策につきましては、こちらをご確認ください。 経済産業省の指定する「クラウドサービスレベルのチェックリスト」及び情報処理推進機構が公開している「安全なウェブサイトの作り方 セキュリティ実装チェックリスト」に準拠したチェックシートも掲載しております。…

【派遣先向け】ダッシュボードから「承認状況」を確認する方法

ダッシュボードから「承認状況」を確認する ダッシュボード画面より、前月・当月の未承認の勤怠データを素早く確認することが可能です。 確認方法

【派遣先向け】勤怠データの削除方法

勤怠データの削除について 就業日外などに誤って登録された勤怠データを削除いただく事が可能です。 注意事項 勤怠データの削除は、勤怠記録や集計データに影響を及ぼす可能性があります。 操作される際は、十分にご注意ください。 勤怠データ削除の手順…

【質問】ログイン画面で企業CD(企業コード)が求められる場合は?

【回答】ログイン後一定の時間操作が行われなかった場合に、再度ログイン画面に戻り企業CD(企業コード)が求められます。 ログイン後に一定の時間操作が行われなかった場合は、セッションが切れてしまうため再度ログイン画面に戻ります。 その際に、以下画像のように「ログインID」と「パスワード」以外に「企業CD」(企業コード)の入力が必要となります。 「企業C…

【派遣先/派遣元向け】打刻設定方法

打刻設定について 派遣スタッフ画面での打刻ボタンの表示や、打刻時間の端数処理に関する設定が可能でございます。 注意事項 派遣先さま、派遣元さま双方でご利用がある場合は、「派遣先さまの設定が優先」されます。 派遣元さまでこちらの設定が有効になるのは、「就業先事業所(派遣先なし)」または「請負事業所」のみとなります。 各項目 「基本設定」画面 …

【質問】退職した派遣スタッフのICカードを別の派遣スタッフで利用したい場合は?

【回答】退職した派遣スタッフに登録されているICカード情報の削除後、別の派遣スタッフへICカード情報をご登録ください。 退職した派遣スタッフが利用していたICカードを新しく入社した派遣スタッフにて利用したい場合は、退職した派遣スタッフに登録されているICカード情報を削除する必要がございます。 削除前に別の派遣スタッフへICカード情報の登録を行うと「すでに…

【質問】自社に紐づく派遣元情報の確認方法について

【回答】メインメニュー「派遣元・シフト管理」>「派遣元企業」よりご確認いただけます 操作手順について

【質問】「承認」「確認」ボタンが出てこない場合は?

【回答】「承認者設定」にて承認権限が付与されているかご確認ください。 「勤怠」や「申請」の「承認」/「確認」操作を行う場合は、「企業情報」>「企業情報」>「各種設定 | 基本設定」内の「承認者設定」にて承認者設定が必要でございます。 「承認者設定」が行われているか、または既に登録されている承認者設定へ該当ユーザーが含まれているかご確認ください。 新規で…

【質問】承認者が変わった場合は?

【回答】「承認者設定」にて変更が可能です。 ※承認者設定につきましては、以下の記事をご参照ください。 【派遣先向け】承認者設定方法 【派遣元向け】承認者設定方法 注意事項 派遣先さまと派遣元さま双方でのシステム利用の場合、派遣元さまでは「勤怠」の「承認者」のみ設定いただけます。 「申請」の「承認者」につ…

【派遣先向け】「日別勤怠状況」「タイムシート」画面での申請承認方法について

「日別勤怠状況」「タイムシート」画面での申請承認方法について 「日別勤怠状況」「タイムシート」画面の算定表に表示されている「申請名」をクリックすることで申請内容の詳細が確認できるとともに、「承認」「却下」「差戻し」「取り下げ(代理申請時)」などの操作が可能です。 サイドメニュー「勤怠管理」>「申請一覧」でも同様の操作が可能です。詳細につきましては、以下の…

【質問】シフトパターン割り当てが出来ているかの確認方法

【回答】「シフト編集」よりご確認いただけます。 シフトパターンの割当後は、「スタッフ管理」>「配属スタッフ」画面にある「シフト編集」にてシフトパターンの割当が出来ているかをご確認いただけます。 派遣元さまの場合は、対象の派遣スタッフをクリック後に「シフト編集」がございます。 派遣先さまの場合   派遣元さまの場合 &…

【派遣先/派遣元向け】打刻機のご利用方法

打刻機のご利用について 打刻機にて派遣スタッフの打刻を管理する場合は、以下2点の操作を事前に行ってください。 ※以下2点の操作につきまして、派遣先さま/派遣元さまのどちらで行うかは運用によって異なります。

【質問】「配属スタッフ」画面に該当派遣スタッフが表示されない

【回答】派遣元さまにてご登録されている派遣期間内のみ表示されます。 「スタッフ管理」>「配属スタッフ」画面への派遣スタッフの表示は、派遣元さまにて配属処理を行ってただく際に登録する派遣開始日から派遣終了日の間となります。 例)派遣期間:2025/4/1~2028/4/1の場合  派遣先さまの「配属スタッフ」画面には、2025/4/1から2028/4…

【派遣スタッフ向け】打刻機での打刻方法

打刻機での打刻について クラウドスタッフィング勤怠管理ではスマートフォンでの打刻、またはICカードを利用した打刻機での打刻がご利用いただけます。 こちらの記事ではICカードを利用した打刻機での打刻方法についてご案内いたします。 打刻方法 出勤打刻 ①打刻画面の「出勤」が赤字になっていることを確認する  ※出勤がグレーの場合は、画面の出勤の文字をタ…

【派遣先向け】「勤怠設定」のUI・カテゴライズ仕様変更

「勤怠設定」のUI・カテゴライズ仕様変更について 「企業情報」または「事業所・組織」>「設定」>「勤怠設定」画面にて、「打刻設定」「集計期間」など機能単位での表示となっておりましたが、今回の仕様変更により、利用頻度等を考慮して「基本設定」「標準設定」「応用設定」の3つのカテゴリ表示し、必要な設定を明確化いたしました。 また、カテゴリ表示の整理に伴い、以下…

【派遣先向け】位置情報(GPS)の設定

位置情報(GPS)の設定について クラウドスタッフィング勤怠管理では不正打刻予防のため、打刻時点の位置情報を取得できる機能を搭載しております。 注意事項 打刻時点以外の位置情報が派遣先さまや派遣元さまに共有されることはございません。 ご利用にあたっては、事前に派遣スタッフにて位置情報取得の同意、具体的にはお手持ちのスマートフォンにて「位置情報…

【派遣先向け】派遣スタッフのシフト編集(一括)

スタッフのシフト編集(一括)について シフトパターン割り当て後、割り当てたシフトを一括で編集する手順をご案内します。 ※1日毎で編集する場合は以下の記事をご参照ください。 【派遣先向け】派遣スタッフのシフト編集(1日毎) 操作方法…

【派遣先向け】派遣スタッフのシフト編集(1日毎)

スタッフのシフト編集(1日毎)について シフトパターン割り当て後、割り当てたシフトを1日毎で編集する手順をご案内します。 ※一定のまとまった期間を一括で編集する場合は以下の記事をご参照ください。 【派遣先向け】派遣スタッフのシフト編集(一括) 操作方法…

【派遣先向け】「配属スタッフ(シフト)」画面について

「配属スタッフ(シフト)」画面について 「配属情報管理」>「配属スタッフ(シフト)」画面では、現在配属されている派遣スタッフの入職日や配属組織の確認、また、シフトパターン割当を行っていただけます。 注意事項 派遣先さま環境にて、派遣スタッフの情報が表示されるのは、配属開始日からとなります。 配属開始日以降も該当派遣スタッフが表示されない場合、派遣…

【派遣先向け】派遣スタッフ情報の編集

派遣スタッフ情報の編集について 社員番号やPitTouch®カード番号などの派遣スタッフ情報を編集する場合は、「スタッフ管理」>「スタッフ一覧」にて行っていただけます。 操作手順