派遣先企業さま

(73件)
絞り込む

絞り込み検索

キーワード

カテゴリ

【質問】就業状況報告の作成時に「対象者が存在していません」と表示された

【回答】勤怠データが正しく締められていない可能性が考えられます。以下の点をご確認ください。 「勤怠データ」画面の「月別」タブより、派遣先企業さまの場合「承認状態」列、派遣会社さまの場合「派遣先承認状態」列の表示内容が全て「締済」となっているかをご確認ください。   「締済」となっていない場合、派遣先企業さまにて勤怠データの締め作業をお願いいたします。 …

算定表の各項目

算定表の各項目について 算定表には、「申請」、「勤務予定」、「打刻」、「算定」、「集計データ」、「内訳」(日別タブのみ)、「状態」、「備考」の項目が表示されていおります。 「内訳」は、「算定」項目の右にある 「⊕」を押下していただくと表示されます。 「申請」 スタッフ様より申請がある場合に申請名が表示されております。 申請名をクリッ…

【派遣先企業さま】勤怠データの各項目(日別・月別・集計)の見方

勤怠データの各項目の見方 「日別」・「月別」・「集計」タブ 「日別」・・・1日毎の勤怠データを確認する 「月別」・・・月毎の勤怠データを確認する 「集計」・・・月毎の合計の勤怠データを確認する 「事業所」・「組織」・「スタッフ」検索 【「日別」タブ】 「事業所」「組織」「スタッフ」をプルダウンにて選択し、検索していた…

【派遣先企業さま】「現在配属のないスタッフを含めて表示する」機能

「現在配属のないスタッフを含めて表示する」機能について 派遣先企業さまにて、「スタッフ管理」>「スタッフ一覧」の検索欄にある「現在配属のないスタッフを含めて表示する」にチェックを入れていただくと、過去に配属のあったスタッフ様を含めてスタッフ一覧に表示できるようにしてただけます。 注意事項 こちらの機能は、過去に配属のあったスタッフ様のみを表示するもので…

休暇申請や残業・早出申請の承認取消

休暇申請や残業・早出申請の承認取消の方法 申請の承認取消は、一度承認を行ってしまった申請を却下または差戻しをしたい場合にご利用いただく機能になります。 注意事項 承認取消は対象データの承認権限が必要となります。 ※承認権限の確認・設定については以下をご参照ください。 【派遣先企業さま】承認者設定方法 【派遣会社さま】…

勤務予定時刻を基準とした勤怠計上設定機能

「勤務予定の出勤時刻(予定)を開始基準とする」について 「勤務予定の出勤時刻(予定)を開始基準とする」は、勤務予定の出勤時刻や退勤時刻を基準として勤怠を計上する必要がある場合にご利用いただく設定となります。 この設定を利用する場合、時間外(早出や残業)の計算においても、日中や深夜の判定が勤務予定を基準として行われます。 例) 残業2時間、遅刻0.5時間…

システム利用料金について

クラウドスタッフィング勤怠管理システムのご利用料金について 【ご利用料金】 月額300円×課金対象となるスタッフ様人数 【課金対象】 当月内に1度でも「打刻」または「勤怠編集」の行われているスタッフ様が課金対象となります。 【お支払いについて】 システム利用お申し込み時に請求先情報としてご登録いただいたお客様へ、 ご利用料金発生の翌月頭にご指定…

【質問】打刻忘れがあった場合の代理登録方法は?

【回答】派遣先企業さまと派遣会社さまにて、以下の手順より代理登録が可能です。 スタッフ様が打刻を忘れてしまった際の代理登録方法は、 「勤怠管理」>「勤怠データ」>「三点リーダー」>「勤怠編集」より打刻の修正が可能です。 ※詳細な手順については以下をご参照ください。 【派遣先企業さま】勤怠編集の方法 【派遣会社さま】勤怠編集の…

【質問】勤怠データの確認・編集方法は?

【回答】派遣先企業さまと派遣会社さまにて、「勤怠編集」より可能です。 「勤怠管理」>「勤怠データ」>「日別」/「月別」タブ>スタッフ名横の「︙」にある「勤怠編集」より 勤怠データの編集または確認を行っていただけます。 詳細な手順につきましては、以下の記事をご参照ください。 【派遣先企業さま】勤怠編集の方法 【派遣会社さま】勤…

【質問】シフトパターンを編集するには?

【回答】「シフトパターン管理」から編集可能です。 ※派遣会社さまが派遣先企業さまの「勤務パターン」を編集する場合は、「ダッシュボード」画面にて「就業先企業さま」をご選択後、「勤務パターン管理」より編集を行ってください。 (派遣会社さまのみで勤怠管理システムを運用する場合は、派遣会社さまをご選択ください。) 「ダッシュボード」 ※派遣会社さまと…

【質問】勤務パターンを編集するには?

【回答】「勤務パターン管理」から編集可能です。 ※派遣会社さまが派遣先企業さまの「勤務パターン」を編集する場合は、「ダッシュボード」画面にて「就業先企業さま」をご選択後、「勤務パターン管理」より編集を行ってください。 (派遣会社さまのみで勤怠管理システムを運用する場合は、派遣会社さまをご選択ください。) ・「ダッシュボード」 ・派遣会社さ…

【派遣先企業さま】承認者設定方法

承認者設定について 各種「申請」や「勤怠」の承認を行う、「承認者」を設定いただけます。 設定により、組織内にて承認を段階的に分けて行うことも可能です。 設定方法

【派遣先企業さま】シフトパターン作成方法

シフトパターン作成について 勤務パターンを組み合わせる事でシフトパターンを作成、登録する事ができます。 週単位や2週間単位など一定期間の勤務シフトを繰り返すような勤務シフトの場合、大変便利な機能です。 この設定により、一括でシフトを登録する「シフトパターン割当」の機能をご利用いただけます。 ※シフトパターンを作成するには、「勤務パターン」を先に作成い…

【派遣先企業さま】勤務パターン作成方法

勤務パターン作成方法について 1日の勤務時間・休憩時間・勤務区分(勤務・休日出勤予定・休日)を勤務パターンとして登録する事ができます。 この設定で作成した勤務パターンを組み合わせる事で、シフトパターンを作成できます。 ※派遣先企業さまにて許可されている場合のみ、派遣会社さまでも作成が可能です。 【派遣先企業さま】操作許可の設定方法 …

【質問】スタッフさまの退職(退社)処理について

【回答】派遣会社さまにて「退社日」「派遣終了日」の設定の2点を行っていただく必要がございます。   「退社日」「派遣終了日」の設定に関しては以下よりご参照ください。 「退社日」の設定方法 「派遣終了日」の設定方法 ※注意事項 スタッフさまが退職された当月末までに、ご対応いただきますようお願いいた…

【質問】シフトパターン割り当てが出来ない

【回答】以下5点をご確認ください。

【Q&A】よくあるお問い合わせ内容まとめ

Q:ユーザーの削除はできますか? A:勤怠管理システムにつきましては、ユーザー様の削除ができかねます。 ユーザー様名を「無効データ」などに変更の上、次回以降新規ユーザー様の追加の際にユーザー情報を変更しご利用ください。 ※現在具体的な対応時期は未定ではございますが、将来的に不要ユーザーデータを画面から非表示にするようなバージョンアップの検討を進めており…

【質問】ユーザー登録の際、生年月日の登録は必要?

【回答】パスワードを忘れてしまった際、生年月日の入力が必要となります。

【派遣先企業さま】マイページについて

マイページの編集 「マイページ」では、ログインIDやパスワード、メールアドレス、 閲覧権限、機能権限などを編集することができます。

【派遣先企業さま】組織公開の設定方法

組織公開設定について 派遣会社さまに派遣先企業さまで登録された組織を公開することができます。 この設定により組織の公開範囲を制限することができます。 設定方法…