記事一覧

【質問】派遣先に紐づく就業先情報を確認したい

【回答】「派遣先・シフト管理」>「就業先企業」>「就業先企業一覧」よりご確認いただけます 操作手順について

【質問】自社に紐づく派遣元情報の確認方法について

【回答】メインメニュー「派遣元・シフト管理」>「派遣元企業」よりご確認いただけます 操作手順について

【派遣スタッフ向け】勤怠データの「確認」方法

勤怠データの「確認」について クラウドスタッフィング勤怠管理では、各勤怠データに対し「確認」を行うことで、登録された勤怠データに対し「確認済み」である事を、派遣先さまと派遣元さまへ通知いただけます。 操作方法 日々の勤怠データの確認の方法は以下4通りございます。 ※派遣先さまにて月次確認を利用している場合は、以下の記事もあわせてご参照ください。 …

【派遣スタッフ向け】勤怠データの「確認」方法(月次確認:利用あり)

勤怠データの「確認」について クラウドスタッフィング勤怠管理では、各勤怠データに対し「確認」を行うことで、登録された勤怠データに対し「確認済み」である事を、派遣先さまと派遣元さまへ通知いただけます。 操作方法 派遣先さまにて月次確認を利用している場合、当日/各日付事の勤怠データの確認だけではなく、当月を一括で確認できる「月次確認」がございます。 …

【質問】打刻時に「打刻範囲外」エラーが表示された場合

【回答】該当「勤務パターン」に設定されている「打刻範囲設定 」をご確認ください。 勤務パターンに設定されている「打刻範囲設定」の設定範囲外で打刻をした場合、エラーが表示されます。 ※IC打刻の場合は打刻機画面、WEB打刻の場合は、WEB画面上にエラーメッセージが表示されまます。 「派遣元・シフト管理」>「勤務パターン管理」にて該当「勤務パターン」をご選…

【派遣スタッフ向け】スマートフォンでの打刻方法

スマートフォンでの打刻について クラウドスタッフィング勤怠管理ではスマートフォンでの打刻、またはICカードを利用した打刻機での打刻がご利用いただけます。 こちらの記事ではスマートフォンでの打刻方法についてご案内いたします。 打刻方法

【質問】「承認」「確認」ボタンが出てこない場合は?

【回答】「承認者設定」にて承認権限が付与されているかご確認ください。 「勤怠」や「申請」の「承認」/「確認」操作を行う場合は、「企業情報」>「企業情報」>「各種設定 | 基本設定」内の「承認者設定」にて承認者設定が必要でございます。 「承認者設定」が行われているか、または既に登録されている承認者設定へ該当ユーザーが含まれているかご確認ください。 新規で…

【質問】承認者が変わった場合は?

【回答】「承認者設定」にて変更が可能です。 ※承認者設定につきましては、以下の記事をご参照ください。 【派遣先向け】承認者設定方法 【派遣元向け】承認者設定方法 注意事項 派遣先さまと派遣元さま双方でのシステム利用の場合、派遣元さまでは「勤怠」の「承認者」のみ設定いただけます。 「申請」の「承認者」につ…

【派遣先向け】「日別勤怠状況」「タイムシート」画面での申請承認方法について

「日別勤怠状況」「タイムシート」画面での申請承認方法について 「日別勤怠状況」「タイムシート」画面の算定表に表示されている「申請名」をクリックすることで申請内容の詳細が確認できるとともに、「承認」「却下」「差戻し」「取り下げ(代理申請時)」などの操作が可能です。 サイドメニュー「勤怠管理」>「申請一覧」でも同様の操作が可能です。詳細につきましては、以下の…

【派遣元向け】「日別勤怠状況」「タイムシート」画面での申請承認方法について

「日別勤怠状況」「タイムシート」画面での申請承認方法について 「日別勤怠状況」または「タイムシート」画面の算定表に表示されている「申請名」をクリックすることで申請内容の詳細が確認できるとともに、「承認」「却下」「差戻し」「取り下げ(代理申請時)」などの操作が可能です。 サイドメニュー「勤怠管理」>「申請一覧」でも同様の操作が可能です。 詳細につきまして…